既に述べた通り、Debian プロジェクトは極めて分散的で有機的な方法で発展しています。その結果、プロジェクトの内部で起きた出来事について絶えず情報を得るようにすると、終わらない洪水のような通知に圧倒されるかもしれません。
最も重要なニュースだけを知りたいのなら、
debian-announce@lists.debian.org
メーリングリストを購読することをお勧めします。このメーリングリストは極めて流量が少なく (1 年に数通程度)、たとえば新しい安定版のリリース、新しいプロジェクトリーダーの選挙、年 1 回の Debian カンファレンスなど、最重要の発表だけが載せられます。
Debian に関するより一般的 (定期的) なニュースは
debian-news@lists.debian.org
を通じて送られます。このメーリングリストの流量もまた極めて合理的 (通常 1 カ月に数通) で、準定期的な「Debian プロジェクトニュース (DPN)」はこのメーリングリストを通じて発信されます。プロジェクトニュースには、プロジェクトで起きたことに関するさまざまなちょっとした情報が載せられています。すべての Debian 開発者は、公開するに値する情報があると感じたら、このニュースに寄稿することが可能です、DPN はプロジェクト全体に注目しているとは言うものの、有益な本質を提供しています。
より非公式な情報ソースが Planet Debian にあります。これは Debian 貢献者が自分のブログに投稿した記事を収集しています。内容は Debian 開発の話題に限ったものではありませんが、貢献者たちは、コミュニティの中で何が起きているか、メンバーが何をする予定であるか、について見解を示します。
ソーシャルネットワーク上では頻繁に Debian プロジェクトを見かけることもあります。Debian が公式に存在するのはフリーソフトウェアで作り上げられたサービス (
pump.io で動く Identi.ca マイクロブログサービス) 上だけですが、多くの Debian 貢献者が Twitter アカウント、Facebook ページ、Google+ ページなどを盛り上げています。