preseed は、インストールの実行中に手動で回答を入力せずに、インストールプロセス中の質問の答を設定する方法を提供します。これにより、ほとんどの方法のインストールを自動化し、さらに通常のインストールでは利用できない特徴もあります。
preseed は必須ではありません。空の preseed ファイルを使用すると、インストーラは通常の手動インストールと同じ振る舞いをします。preseed した各質問は、(正しく与えていれば!) ベースラインからと同じ方法で、インストールの内容を変更します。
preseed を利用するには、initrd, file, network と 3 種類の方法があります。initrd preseed は、いずれのインストール方法でも動作し、より多くの preseed をサポートしますが、多くの準備が必要です。file preseed や network preseed は、それぞれインストール方法が異なる場合に使用されます。
以下の表では、各インストール方法で使用できる preseed 方法を示します。
インストール方法 | initrd | file | network |
---|---|---|---|
CD/DVD | yes | yes | yes[a] |
netboot | yes | no | yes |
hd-media | yes | yes | yes[a] |
フロッピーベース (CD ドライバ) | yes | yes | yes[a] |
フロッピーベース (ネットドライバ) | yes | no | yes |
[a] ネットワークアクセスを行う場合だけでなく、適切な |
preseed 方法の重要な違いは、事前設定ファイルを読込・処理するポイントです。initrd preseed では、インストールの始め (最初の質問が行われる前) に読み込まれます。file preseed では、CD や CD イメージが読み込まれた後です。network preseed では、ネットワークの設定の後でないと読み込まれません。
Obviously, any questions that have been processed before the preconfiguration file is loaded cannot be preseeded (this will include questions that are only displayed at medium or low priority, like the first hardware detection run). A not so convenient way to avoid these questions from being asked is to preseed them through the boot parameters, as described in 「preseed が質問するブートパラメータの利用」.
In order to easily avoid the questions that would normally appear before the preseeding occurs, you can start the installer in 「auto」 mode. This delays questions that would normally be asked too early for preseeding (i.e. language, country and keyboard selection) until after the network comes up, thus allowing them to be preseeded. It also runs the installation at critical priority, which avoids many unimportant questions. See 「自動モード」 for details.